倉田淳一税理士事務所
- 所在地:
- 神奈川県港北区新横浜3-7-18日総第18ビル 520号 受付6階
- 最寄駅:
- 新横浜駅から160m(徒歩 3分)
事務所について



事務所について
倉田淳一税理士事務所は新横浜駅近くにある相続専門の税理士事務所です。所長の倉田淳一さんは約30年間金融機関に勤めていました。
そのため、金融機関出身の強みを活かした預金関係の対策や税務調査対策が得意分野です。申告においてどの部分が調査対象になり、質問されるのかも熟知しているので、安心して業務を依頼できます。
また、宅地建物取引士の免許も所持しているので、不動産取引に関しても頼りになる税理士さんです。
※当ページに記載されている情報について
当ページに記載した情報は、はじめての相続編集部スタッフが専門家への直接取材を基に作成したものです。
中立な立場からの情報提供が重要であると考えているために、専門家ではなく第三者が情報を作成するという形をとっております。
万全を期してはおりますが、その正確性、信頼性、安全性について保証するものではありません。
ご利用は利用者様の判断と責任のもとに行ってください。
銀行員から税理士になったきっかけ

倉田さんは元々銀行に勤めていました。ですが、働く中で銀行員がお客様に対してできることに限界を感じていました。そのため、もっとお客様に寄り添った仕事がしたいと思い、税理士を目指しました。
なぜそう思ったかというと、銀行員はお客様に踏み込んだ発言や提案はしてはいけないという制約があるからです。倉田さんは銀行にいるときから税務の研鑽をしていましたが、税理士になるために銀行を退職し、資産税専門の大手税理士法人に勤務後、顧問先を持たない事務所を開業しました。
資産税を専門とした事務所を作ることで専門性を発揮したいという気持ちから、資産税に特化したお仕事をしています。
よろしければ、倉田さんの専門家インタビュー記事もご参照ください。
相続は先祖からの贈り物
相談のときに必要なものについて

専門家の人に相談をするとき、何を持っていけばいいか、何を話せばいいのか不安ですよね。今回は倉田淳一税理士事務所の所長、倉田淳一さんに聞いてきました。
「不動産関係では固定資産税の課税明細書を拝見します、また金融資産や保険契約の概要を面談時にヒアリングしています。また、あらかじめ生前贈与や名義預金について知っていることがあれば早い段階で教えてください。事務所は神奈川県にありますが、東京での相談も可能です。ぜひお気軽にご連絡ください。」
倉田淳一税理士事務所に相談するときはぜひ参考にしてみてくださいね!
地図アクセス
基本情報
-
事務所名
倉田淳一税理士事務所
-
専門家名
倉田淳一
-
所在地
〒222-0033
神奈川県港北区新横浜3-7-18日総第18ビル 520号 受付6階 -
電話番号
-
最寄駅
新横浜駅から160m(徒歩 3分)
北新横浜駅から1km(徒歩15分)
菊名駅から1km(徒歩19分)
小机駅から2km(徒歩24分)
大倉山駅から2km(徒歩26分) -
ホームページ
-
業務内容
税理士
-
事業所ID
214