1. トップ
  2. コラム一覧
  3. ■専門家インタビュー
  4. 相続は先祖からの贈り物

■専門家インタビュー

2021/12/17

相続は先祖からの贈り物

今回は倉田淳一税理士事務所所長、倉田淳一さんにお話を伺ってきました。


「はじめての相続」だけの特別なインタビューです。
ぜひご覧ください!

倉田淳一税理士事務所紹介ページはこちら!

聞き手:こんにちは。よろしくお願いいたします。
倉田さんから相続される方にこんなことを考えてほしい、といったことは何かありますか?

倉田さん:多くの相続人の方と接してきましたが、相続は目に見える遺産、不動産、株式だけだと思われている方が多いです。ですが、本質はそうではないと考えています。
先日、遺言書を作りたいという方が相談にいらっしゃいました。
お話をしていく中で、最後にお墓を含めた祭祀継承者の話になりました。
つまり「自分は今何故ここに存在しているのか」と考えたときに、両親やおじいちゃんおばあちゃん、先祖が誰か1人でも欠けていたら自分という存在は生まれてこなかったわけです。今の生活も家族おらず楽しい思いも何もできなかったわけです。

聞き手:今の自分のことを考えることが、親、先祖のことを考えるきっかけになったんですね。

倉田さん:相続のことを考えると、私は父親のことを思い出します。
私の父親は大正14年生まれで、20歳の時に戦争へ行く準備をしていました。父が日本の港からいよいよ出る時に日本が敗戦しました。
もしも1ヶ月戦争が長引いてたら、おそらく父が乗るはずだった船は沈没していて、私自身がそもそもこの世に存在しなかったかもしれないんです。
相続は「自分の存在」やご先祖様のことを考える良い機会になるのではないでしょうか。
私は毎日相続の仕事にしていますが、相続とは遺産を分けておしまいではなく、ご先祖様に感謝する気持ちを持ってお客様に接しないといけないと常々考えています。
いただいた命なので、1日1日を疎かにしてはいけないですよね。

聞き手:そうですね。

倉田さん:どうしても遺産になると、争いになったり、少しでも税金を安くしたいという方がいたりしますが、皆さんの命は親からの頂き物なです。
今生きている感謝の気持ちをもって、皆さんに相続を受けて欲しいです。

聞き手:相続となると税金やお金、争いがフィーチャーされ、相続の本質を忘れてしまっていることが多いですよね。
なので、ご先祖様がどのように財産を残したか汲み取って受け取ることが大事ですね。

倉田さん:昔の人はお金使わず、洋服も自分で縫い、爪の灯をともすようにして財産を残しました。
しかし、だんだん昔の世代の考え方から、世の中が変わってしまっています。

聞き手:相続人の欲が見える機会もありますよね。

倉田さん:今の我々が受け継いでいる遺産は、戦争で爆撃されて焼け野原なったところからスタートしています。
相続を考える方は、ご先祖様のことをもっと考えて欲しいです。
相続税は財産税ですから、たまたま財産が多くあったから税金を支払う必要があり、余分なものは国にお返しする、あるいは税金を払うほど遺産を残してくれたご両親に感謝すると考えた方が気持ちがすっきりすると思います。
今まで、税理士としての経験を積んできたからこそ、ご先祖への思いを大切にしていく業務ができる。先祖から受け継いできた財産を次の代にバトンタッチする「中今に生きる」という思いがなければ自分が相続の仕事をやってる意味がないと思っています。

聞き手:他にも相続を考える方にアドバイスなどありますか?

倉田さん:相続の手続きをする方の中には、申告がギリギリになる方もいらっしゃいます。
相続は一生に一回なので準備期間が必要です。計画する期間が短いと十分な検討ができなかったり、相続手続きの順番を間違えてしまう人もいます。
例えば預金の名義変更や不動産の登記だけ自分でやって、力尽きて申告期限直前に事務所にいらっしゃる方もいます。
しかし、不動産は取得する人によって様々な特例を使うこともできるので、分割の仕方によりもっと税金が安くなったのに、という事例も多くあります。

聞き手:自分で出来ることでも事前に相談することが大切なんですね!

倉田さん:そうですね、また、先に遺産の分け方を決めてしまって、手続きだけを税理士事務所に依頼しにいらっしゃった方もいましたが、締め切り間近で業務を行うと、納税で損をしてしまうケースもあるので早めに手続きに取り組んでください。

聞き手:そうですね。倉田様の事務所紹介にもある「お客様に寄り添う」という気持ちがインタビューを通して分かりました。

倉田さん:ありがとうございます。お客さんの要望に応じて土日でもお気軽にご相談ください。
普段税理士と関わりのない方ですと、税理士に相談というだけですごく敷居を高く感じてしまわれるかもしれませんが、弊所にはいつでもお気軽にお越しいただければ嬉しいです。

聞き手:本日はありがとうございました。



はじめての相続編集部
情報提供と専門家マッチングで円滑な相続税の手続きをサポートすることをミッションに掲げた、マッチングWebメディア「はじめての相続」の編集部です。
出版社が運営していることが強みで、「利用者目線」と「わかりやすさ」を心掛けて相続に関する記事を発信しております。
子育て中のママや学生など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

この記事の関連記事

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

人気記事ランキング

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

負債物件はどうすればいいの?

今回は、株式会社ファースト不動産鑑定代表、古家一郎さんにお話…

元国税OB税理士の目線で見極める、いい税理士の見分け方

今回は新百合ヶ丘相続税理士事務所【しんゆり相続・しんゆり相続…

時間や労力を惜しまずに、お客様と真摯に向き合う姿勢

今回は、司法書士法人花沢事務所の花沢良子さんにお話をうかがい…

人気記事ランキング

相続簡単資料ダウンロードはこちらから