事務所の強み・連携
事務所の強み・連携
「シニア終活支援窓口」は東京都青梅市にある、行政書士久保和俊事務所が運営する相続専門の事務所です。
前職では不動産業の営業マンだったという代表の久保和俊さんは、お客様と接する中で法律的な問題に悩んでいる方が多いことを知り、一念発起して行政書士に転身。
困っている方に寄り添いたいという思いから、民事信託(家族信託)、遺言書作成支援など、相続に関するご相談を受けていらっしゃいます。
評判が評判を呼び、今では東海、北陸、九州など全国各地からご相談を受けていらっしゃるそうです。
「シニア終活支援窓口」の特長は、被相続人様がお元気なうちから終活全般を細やかに支援することです。
遺言書を書くだけ、相続手続きをお手伝いするだけの一時的なお手伝いではなく、不動産を活用してより良い状態にしてから相続するためのお手伝い、口座の整理、水道や電気の解約手続きまでプロがサポート。
お元気なうちから生活をシンプルにしていくことで、相続時のお手続きが円滑に進みます。
※当ページに記載されている情報について
当ページに記載した情報は、はじめての相続編集部スタッフが専門家への直接取材を基に作成したものです。
中立な立場からの情報提供が重要であると考えているために、専門家ではなく第三者が情報を作成するという形をとっております。
万全を期してはおりますが、その正確性、信頼性、安全性について保証するものではありません。
ご利用は利用者様の判断と責任のもとに行ってください。
相談の前に
「シニア終活支援窓口」では、基本的にはお客様のご自宅に出張訪問し、対面でお話を伺います。
お客様が事務所に出向く必要はありませんので、気軽にご相談に乗っていただけます。
実際に「シニア終活支援窓口」にご相談をされる場合、まずはホームページから予約をして日取りを決めましょう。代表の久保和俊さんによると、
「直接お電話をいただくこともありますが、どうしてもそのときの私の状況によって正確にお答えできなかったり、時間が限られたりしてしまうので、ご協力をお願いいたします。 また、当事務所では基本的に対面でのご相談をお願いしています。お話をしている中での表情なども、判断材料の一つとして見させていただいているからです」
とのことです。
対面では簡単に済む話でもお電話だけでは意思の疎通が思うようにいかず、時間がかかってしまうこともあると言います。
事前に「シニア終活支援窓口」のホームページから予約することで、ご相談もスムーズに進むでしょう。
また、ご相談の際には「メモで構いませんので、ご家族の関係が分かるものをあらかじめご用意いただくと、お話がスムーズに進むと思います」とのことです。
当事者の方々は熟知していても、ご家族の関係性を第三者が理解するのはなかなか難しいものです。
わかりやすい資料を準備しておくことで、より円滑にお話が進むようになります。
よろしければ、下記インタビュー記事もご参照ください。
終活を始めるべき時期とは?元気なうちから準備することが大切です!
相談の際の注意点
さらに、ご相談の際の注意点として時間は十分に確保していただきたいそうです。
「相談は早く終わることもありますが、結果として1~2時間になることが多いです。『シニア終活支援窓口』では、相談料は一切いただいていません。弁護士さんのように1時間いくらということはありませんので、じっくりとお話を聞かせていただければと思います。特に『シニア終活支援窓口』では単純に相続手続きをお手伝いするだけではなく、終活に関するさまざまなご提案をさせていただいています。他愛のないお話がご提案に結び付くこともありますので、時間を取っていろいろなお話をお聞かせください」
「シニア終活支援窓口」は基本的には久保さんお一人で運営されていますが、必要に応じて司法書士、税理士、弁護士とも連携できる体制が整っています。
終活や相続に関して気になることがあれば、些細なことでも気軽に相談してみましょう!
地図アクセス
基本情報
-
事務所名
シニア終活支援窓口
-
専門家名
久保和俊
-
所在地
〒198-0052
東京都青梅市長淵2丁目502番地 -
電話番号
-
最寄駅
東青梅駅から1km(徒歩16分)
河辺駅から2km(徒歩21分)
武蔵引田駅から5km(車で14分)
武蔵増戸駅から5km(車で14分)
金子駅から7km(車で19分) -
ホームページ
-
業務内容
行政書士
-
事業所ID
262