特徴




特徴
佐々木良道税理士・行政書士事務所は愛媛県松山市にある事務所です。
代表の佐々木さんは、税理士と行政書士の資格を持っているので、税務だけでなく、相続の手続きも依頼できます。
相談者は申告の依頼のほうが多いそうですが、生前対策の相談も受け付けています。
相続の手続き関係を全てお任せしたい人は、ぜひ問い合わせてみてください!
また、公式YouTube「白くま相続チャンネル」もぜひご覧ください!
共演者のお笑いコンビ「イタリアン・シガー・ブルドック」は佐々木さんの元バイト仲間だそうです。
仲の良い3人の相続情報バラエティは必見です!
※当ページに記載されている情報について
当ページに記載した情報は、はじめての相続編集部スタッフが専門家への直接取材を基に作成したものです。
中立な立場からの情報提供が重要であると考えているために、専門家ではなく第三者が情報を作成するという形をとっております。
万全を期してはおりますが、その正確性、信頼性、安全性について保証するものではありません。
ご利用は利用者様の判断と責任のもとに行ってください。
強み

佐々木良道税理士・行政書士事務所の強みは2つあります。
1つは書面添付制度を活用しているところです。書面添付は「税務のプロである税理士が書類をチェックしました」という証明です。これがあれば申告書を見た税務官が気になるところを見つけたとしても、申告書を作った税理士に問い合わせがいくので、相続人の負担を減らすことができます。
もう1つの強みは、明瞭な料金体系であることです。
会計事務所の中には手続きがある程度終わってからでないと料金がわからないというところもありますが、佐々木良道税理士・行政書士事務所では料金がすべてHPに公開されているので、安心して業務を依頼することができます。
プロフィール

代表の佐々木良道さんは、静岡県三島市の生まれで、横浜商科大学を卒業後は保険会社で働いていました。
ですが、長時間労働を強いられる環境であったため、一生働いていくのは難しいなと考えていました。
そこで、商科大学で学んだ経験を活かせる税理士を目指してみようと転職をします。
働いていた事務所は不動産関係の仕事が多い事務所で、農家さんがアパート建てて運営をするサポートを主に行っていました。佐々木さんは業務の中で相続対策の重要さを実感したそうです。
相続発生前の段階での準備の大切さや、名義変更、遺産分割協議書の作成などに悩まれている方を多く見てきた経験から、それらのことを一括で頼めるところを作りたいという思いを持って、独立開業しました。
よろしければ、下記専門家インタビュー記事もご参照ください。
生前対策が必要な人について
相談のとき

佐々木良道税理士・行政書士事務所に相談をするとき、準備する物や早めに話したほうがいいことについて、佐々木良道さんに直接聞いてきました!
必要な物としては、固定資産税の課税明細書、早めに話したほうがいいことは、家族関係についてです。
財産をどう分けたいかを把握し、その要望通りに分けると税金がどうなるかを教えてくれます。
また、コロナ禍になりオンラインでの面談も増えましたが、パソコンを持っていない方のために、パソコンのレンタルサービスも行っています。
電源を付ければそのあとの操作は全て自動なので、操作が不安な方でも安心してオンライン面談を行えます。
手厚いサービスを受けたい方は、ぜひお気軽に連絡してみてくださいね!
地図アクセス
基本情報
-
事務所名
佐々木良道税理士・行政書士事務所
-
専門家名
佐々木良道
-
所在地
〒791-8015
愛媛県松山市中央2丁目23−1 平岡ビル 202 -
電話番号
-
最寄駅
衣山駅から570m(徒歩 8分)
萱町6丁目駅から950m(徒歩12分)
本町6丁目駅から1km(徒歩15分)
古町駅から1km(徒歩15分)
本町5丁目駅から1km(徒歩16分) -
ホームページ
-
業務内容
税理士 / 行政書士
-
事業所ID
295