1. トップ
  2. コラム一覧
  3. ■専門家インタビュー
  4. 不動産をお持ちの方必見! 生前対策と申告後のチェックについて

■専門家インタビュー

2022/01/14

不動産をお持ちの方必見! 生前対策と申告後のチェックについて

今回は、フジ相続税理士法人・株式会社フジ総合鑑定の代表、藤宮浩さんにお話を聞いてきました。


「はじめての相続」だけの特別なインタビューです。
ぜひご覧ください!


フジ相続税理士法人・株式会社フジ総合鑑定紹介ページはこちら!

聞き手:こんにちは。よろしくお願いいたします。
藤宮さんはこれまで多くのお客様と接してきたかと思いますが、これから相続を迎える方に向けて「これだけは注意してほしいな」と思うことはありますか?

藤宮さん:こちらこそよろしくお願いします。
まず、複数名で共有名義になっている土地や、借地権・底地問題は、相続する前に解決、整理しておくことをおすすめします。何も手を打たなければ、困るのはお子さんたちですからね。

聞き手:どのような対策をすればいいのでしょうか?

藤宮さん:私たちはまず、相続財産の棚卸しと問題点の洗い出しを行い、実際の相続を想定したシミュレーションをします。
これをしておくと、いざ相続が起こったときにすべての財産内容を把握した状態から始めることができるので、余裕を持って手続きを行うことができます。
特に土地に関しては、一般によく見かける簡易的な評価ではなく、本番同様の精度の高い評価を行うため、予想納税額のブレを防ぎ、本当に必要な対策だけをご提案・実行することができます。

聞き手:生前対策はどのタイミングで行うのが最適なのでしょうか。

藤宮さん:実は、60代・70代で精緻なシミュレーションまで行うことはおすすめしていません。
私たちのご提案する相続対策シミュレーションは、一つひとつの土地に対して現地調査・役所調査を行う、とても精度の高いものです。
まだお元気なうちは、土地を売ったり買ったりする可能性もありますよね。詳細な分、シミュレーションにはコストもかかるため、「これ以上土地を動かすことがない」お客様にこそ、シミュレーションをおすすめしたいと考えています。
もちろん、対策を検討するのは早いに越したことはないので、簡易な相続シミュレーションやご相談はどんな方でも歓迎です!

聞き手:土地をお持ちの方や地主さん、不動産オーナーさんに伝えたいことはありますか?

藤宮さん:相続財産の中に土地・不動産が占める割合の大きい方にお伝えしたいのは、「評価次第で相続税額が大きく変わってきますよ」ということです。
相続税は自己申告納税制度のため、土地の最終的な価格の決定は納税者自身に委ねられています。適正かつ最下限での納税を行い、相続に後悔を残さないためにも、早めのタイミングで不動産に詳しい専門家に相談しておくことが大切です。

聞き手:納税額への影響を考えると、やはり土地評価に詳しい専門家のほうがいいですね。
そういえば、フジ相続税理士法人・株式会社フジ総合鑑定は「更正の請求」、いわゆる相続税の還付業務も行っていますよね。
どのような手続きなのでしょう?

藤宮さん:相続税を納税された方は、相続税申告期限から5年以内であれば、払いすぎた相続税が戻る可能性があります。
私たちは、最新の判例や通達をもとに土地の評価額を見直して、相続税の過払い分がお客様に還付されるようお手伝いをしています。

聞き手:時間の経過とともに、納税者にとって有利な状況になるということですか?

藤宮さん:そうですね。日々新たな土地評価の判例や通達が出てくるため、当時は適用できなかった評価減が広く適用可能になっている状況です。評価の見直しを行うことで、新たに評価減の可能性が見つかったり、工夫次第で別の評価方法が適用できることもありますので、まずは無料の診断を受けていただきたいですね。




私たちは還付業務では日本一の実績を誇っています。スタッフの土地評価技術や知識、経験値も日々向上しているため、お客様にきっとご満足いただける結果をご提供いたします。
不動産鑑定士の視点からお客様のお力になれることも多いので、生前対策、相続税申告以外にも、その後のセカンドチェックもぜひ、検討してみてください。

聞き手:土地や不動産の相続に関して、フジ相続税理士法人・株式会社フジ総合鑑定はとても頼もしい存在ですね。
特に相続税の申告が終わった後にセカンドチェックを行う大切さはとても勉強になりました。
本日はありがとうございました。

藤宮さん:こちらこそありがとうございました。



はじめての相続編集部
情報提供と専門家マッチングで円滑な相続税の手続きをサポートすることをミッションに掲げた、マッチングWebメディア「はじめての相続」の編集部です。
出版社が運営していることが強みで、「利用者目線」と「わかりやすさ」を心掛けて相続に関する記事を発信しております。
子育て中のママや学生など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

この記事の関連記事

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

人気記事ランキング

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

負債物件はどうすればいいの?

今回は、株式会社ファースト不動産鑑定代表、古家一郎さんにお話…

元国税OB税理士の目線で見極める、いい税理士の見分け方

今回は新百合ヶ丘相続税理士事務所【しんゆり相続・しんゆり相続…

時間や労力を惜しまずに、お客様と真摯に向き合う姿勢

今回は、司法書士法人花沢事務所の花沢良子さんにお話をうかがい…

人気記事ランキング

相続簡単資料ダウンロードはこちらから