1. トップ
  2. コラム一覧
  3. ■専門家インタビュー
  4. ワンストップで業務を依頼できる「相続QQ隊」「笑顔終活Café」とは!?

■専門家インタビュー

2021/10/29

ワンストップで業務を依頼できる「相続QQ隊」「笑顔終活Café」とは!?

今回は、大阪府八尾市でご活躍されている岩田志郎税理士事務所代表、岩田志郎さんに「相続QQ隊」「笑顔終活Café」についてお話を伺ってきました。


地元ではラジオに取り上げられるほど有名な方です。
ここだけの特別なインタビューです。ぜひご覧ください!

聞き手:こんにちは。よろしくお願いいたします。
まず、「相続QQ隊」とはどういったものなんですか?

岩田さん:一言で言うと、相続のワンストップサービスです。うちに来て頂ければ、相続に関する疑問、手続き等全て解決いたします。

聞き手:ワンストップサービスは悲しみの中手続きをしていかなければならない人にはとても魅力的なサービスですね。
では、なぜこのサービスをしようと思われたのですか?

岩田さん:税理士・行政書士として市役所・納税協会・商工会議所・地域包括支援センター等で、様々な相談会とかセミナーを開催する機会が多いのですが、ご相談内容は圧倒的に相続に関係することが多いです。
一口に「相続関係」といっても、その内容は広範です。税金、登記、測量、トラブル解決など、税理士、司法書士等多くの専門家の手助けが必要な場面に遭遇します。
しかし、「この場面は、どの専門家に相談したら良いか?」と迷われる方も大勢おられます。
そこで「ここで相談すれば相続に関することは何でも解決できる」場所が必要ではないか、ということで「相続QQ隊」を創設しました。

聞き手: そうですか。相続という、身近な方とお別れして、それだけでも辛いのに、決められた期間内に色々な手続きもしなければならないですから、「ここに相談すれば全て解決してもらえる」ところがあれば助かりますね。

岩田さん:はい、しかしそれだけではまだまだ足りないと思うのです。
「人生100年時代」といわれます。「最後までより良く生き抜くためには何をすればよいか?」という視点で考えなければ、「円満な相続」は実現できないと思うのです。
「相続」にとらわれず「人生全てを視野に入れて考える必要がある」と感じました。
世間ですっかりお馴染みになった「終活」ですね。
終活の基本的なジャンルは①医療 ②介護 ③保険 ④相続 ⑤葬儀 ⑥墓 等があります。
そこで「終活」をワンストップで相談できる場所が必要ではないか?と考えました。
具体例を思いつくまま掲げますと、「エンディングノート、家族会議、老後資金、終の住処、生前贈与、老人ホーム、介護サービス、認知症、成年後見、見守り契約、老々介護、余命宣告、延命治療、財産管理、任意後見、家族信託、尊厳死宣言、遺言書、献体・臓器提供、遺品整理」きりがないですね。
そこで「笑顔終活Café」を創設しました。
先程の「相続QQ隊」と併せて活用されることで、「笑顔相続」「満点相続」が実現すると考えています。

聞き手: 「笑顔終活Café」ですか?詳しく教えていただけませんか?

岩田さん:先程掲げました六つのジャンルはいずれも重たい内容ですが、これを気楽に、コーヒーでも飲みながら笑顔で語り合える場所が必要ではないか、と考えました。
その場所が「笑顔終活Café」です。
こちらも多くの専門家が必要です。
専門家を交えて各テーマについて語り合えれば、より良い解決の道がみつかるのではないかと思います。
「終活」として人生を俯瞰していきますと、「相続」はそのうちの一つのテーマにすぎません。
その「相続」をワンストップで解決するのが「相続QQ隊」ですが、「終活」をワンストップで解決するのが「笑顔終活Café」である、と言えます。
両者を一体として活用することで、幸せな相続が実現すると思います。

聞き手:「笑顔終活Café」と「相続QQ隊」を一緒に運営される、ということですね。では悩み事はまず「笑顔終活Café」に相談すれば良いのでしょうか?

岩田さん:「笑顔終活Café」は基本的に無料です。地域の集会所等を利用して気楽に語り合える場所を作っていきます。これに対して「相続QQ隊」は相続分野の実動部隊です。
どちらに相談されてもよろしいです。
「相続QQ隊」は有料ですが、司法書士、弁護士等の専門家と連携して相続に取り組み、情報とか資料を共有することにより、費用面でも節約でき、出来る限りの低料金を目指しています。

聞き手:「相続QQ隊」「笑顔終活Café」に相談をしたいときは、岩田さんの事務所へ行け良いのですか?

岩田さん:はい。うちに来ていただけたら大丈夫です。お電話でもOKです。
電話の方が、労力、金銭的に最もご負担の少ない方法をご案内できます。
初回ご相談は無料、となっております。最初のお電話でお悩みが解決してしまうことも多いです。
専門家に繋ぐにしても、信頼できる専門家を厳選しており、また、前述のように出来る限りの低料金実現に努めます。

聞き手:どの専門家に何を頼めばいいのかわからない方も多いと思うので、窓口が1つなのはとてもわかりやすいです。

岩田さん:はい、仮に必要な専門家が「税理士」だったとすると「ではどの税理士に依頼するか」も大きな問題です。
税理士にも得意分野、不得手な分野がありますからその判断は相談者の方には難しいと思います。
その点、当事務所は、連携する専門家を厳選しており、最も低料金に収まることを目指しています。
終活・相続に関するご相談は「笑顔終活Café」「相続QQ隊」にお任せください。
詳しくはHPをご覧ください。

聞き手:わかりました。本日はありがとうございました。

聞き手:こちらこそありがとうございました。


岩田志郎税理士事務所について、また「笑顔終活Café」「相続QQ隊」についてもっとお知りになりたい方は、 岩田税理士事務所紹介ページをご覧ください。

はじめての相続編集部
情報提供と専門家マッチングで円滑な相続税の手続きをサポートすることをミッションに掲げた、マッチングWebメディア「はじめての相続」の編集部です。
出版社が運営していることが強みで、「利用者目線」と「わかりやすさ」を心掛けて相続に関する記事を発信しております。
子育て中のママや学生など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

この記事の関連記事

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

人気記事ランキング

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

負債物件はどうすればいいの?

今回は、株式会社ファースト不動産鑑定代表、古家一郎さんにお話…

元国税OB税理士の目線で見極める、いい税理士の見分け方

今回は新百合ヶ丘相続税理士事務所【しんゆり相続・しんゆり相続…

時間や労力を惜しまずに、お客様と真摯に向き合う姿勢

今回は、司法書士法人花沢事務所の花沢良子さんにお話をうかがい…

人気記事ランキング

相続簡単資料ダウンロードはこちらから