1. トップ
  2. コラム一覧
  3. ■専門家インタビュー
  4. 親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

■専門家インタビュー

2022/07/21

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OSDよりそいネットワーク」の活動についてお話を伺ってきました。


  OSDとは「(O)親が(S)死んだら(D)どうしよう」と思い悩む、ひきこもりの親御さんの声から生まれた言葉だそうです。
どんな人を対象としていて、どのようなサポートをしてくれるのかを聞いてきました!
「はじめての相続」だけの特別なインタビューです。
ぜひご覧ください!


野口敏彦弁護士が所属している、 弁護士法人龍馬あおやま事務所紹介ページはこちら!


聞き手:こんにちは。よろしくお願いいたします。
一般社団法人OSDよりそいネットワークはどういった活動をしているんですか?

野口さん:生きづらさを抱えた方のライフプランニング等のお手伝いをしています。主に、いわゆるひきこもりの方とそのご家族のサポートです。カウンセラーや各種の専門家等が親身になって対応しています。

聞き手:ひきこもりの方、そのご家族の方はどのように相談をすればいいんですか?

野口さん:多くの方からはお電話をいただきます。来年(2023年)の3月までは無料相談を受け付けているので、 詳しくはOSDのHPをご参照ください。
電話はファイナンシャルプランナーが中心になって対応しており、現在どのような状況なのかを広く伺った上で、そこから各専門家へと繋いでいきます。
OSDには生活に関わるほぼ全ての専門家がいますし、最初に電話を受けるメンバーもファイナンシャルプランナーをはじめ、ひきこもりに理解のある者が揃っているので、どんなことでも安心してご相談いただけると思います。

聞き手:相談する方はどんな方が多いんですか?

野口さん:ひきこもりのお子さんを抱える親御さんや、ご兄弟からのご相談が多いです。
親御さんは70~80代くらいの方が多く、「私が亡くなったら、ひきこもりの子どもはどうなるんだろう、生活していけるだろうか、遺産分割でもめないだろうか」等、様々な不安を抱えていらっしゃいます。

聞き手:親御さんたちには、どのようなアドバイスをしているんですか?

野口さん:一番問題となってくるのが、もし遺言書などを準備しないまま親御さんが亡くなった場合です。
その場合、複数の相続人がいれば遺産分割協議が必要となるのですが、ひきこもりの方はご家族との関係性が良好であるとは限りません。その場合、「協議」自体ができないケースが多いので、親御さんには遺言書を作成する、あるいは信託契約を締結する等の方法で、遺産分割「協議」自体を不要な状態にしておいていただきたいんです。
また、ひきこもりの親御さんはご高齢の方が多く、認知症になり判断能力がなくなってしまうと対応ができなくなるので、お元気なうちに早めにご相談いただけるとありがたいです。

聞き手:野口さんは弁護士として多くのご相談を受けてこられたかと思いますが、ひきこもりとそのご家族に対してどのようなお考えをお持ちですか?

野口さん:ひきこもってしまう方には、ある程度パターンがあるような気がしています。個人的な体感なのであくまでも参考程度に捉えていただきたいのですが、典型的なのは、繊細なご長男が、生きていく過程で色々な人に気を遣っているにもかかわらず、学校でいじめにあったり、社会でパワハラを受けたり、解雇されたりして家庭にひきこもってしまう、といった状況です。
お父さんが厳格で、お母さんが子どもに過干渉というパターンが多いかもしれません。そういうご家庭だと、家庭内で双方向のコミュニケーションができていないことが多いんですよね。未だに昔の家制度の影響が残っている家庭も結構あって、家庭内での役割や生き方について「普通」や「常識」といった「型」への意識が強ければ強いほど、その「型」に嵌れなくなったご家庭が苦しんでいる印象です。私は夫婦別姓訴訟弁護団の一員でもありますが、その活動の中でも、日本人の「型」への拘りを強く感じるところです。
例えば、日本人の生き方って、高校か大学まで学校に通って、卒業したら会社で働いて、定年まで勤めあげるという「1本のレール」を生きるのが、おそらく「普通」になっていますよね。その「普通」の道から外れてしまった人が自らを責めたり、その家族がその人のことを恥だと思ったりして、問題が大きくなってしまっているように思います。

聞き手:野口さんはどのような思いで、その方たちの相談に乗っているんですか?

野口さん:私としては、できれば日本から「普通」をなくしたい、「1本のレール」から外れても安心して生きられる「2本目」「3本目」の道を作ることができないか、という思いで相談に乗っています。
法律の世界には「私的自治」という言葉がありますが、これは「自分のことは、自分の意思で自由に決められる」(その代わり、自分の意思で決めたことには責任が発生する)という意味です。日本人はどれだけ、「自分のことを、自分の意思で自由に決めている」のか、率直に言って疑問を感じるところです。日本人の多くは、「人と同じように生きる」を、自らの行動指針にしていないでしょうか?
例えば、先に述べた遺言書の作成についても、遺留分に気を付けなければならないといった制約はありますが、基本的に内容は遺言者が自由に決められます。人生の最期くらい、「人と同じ」ではなく、「ご自身の意思」を、思いのままに私に伝えていただきたいと思っています。私はそのご意思を受け止め、遺言書の原案を作ります(最終的には公正証書の形にします)。
現役世代の方に対しても同じです。人と違う生き方をするためには、様々な知識が必要です。もちろん、何でもかんでも好き放題に生きられるわけではありませんが、「自分らしい生き方」を組み立てていくためにOSDの専門家を活用することを、是非ご検討いただければと思います。

聞き手:最後にひきこもりの方と、そのご家族に向けてメッセージをお願いします。

野口さん:私は弁護士ですが、実は争い事が嫌いです(苦笑)。「普通の弁護士」には、おそらくかなり向いていない人間です。なので私は、「もめてから相談を受ける弁護士」ではなく、「もめないように相談される弁護士」になりたいと思って活動してきました。
特に相続をはじめ高齢期の問題は、事前に対策を行っておけば、多くの場合争いを避けることができますので、是非お早めにご相談いただければと思います。

聞き手:本日はありがとうございました。

野口さん:こちらこそ、ありがとうございました。



はじめての相続編集部
情報提供と専門家マッチングで円滑な相続税の手続きをサポートすることをミッションに掲げた、マッチングWebメディア「はじめての相続」の編集部です。
出版社が運営していることが強みで、「利用者目線」と「わかりやすさ」を心掛けて相続に関する記事を発信しております。
子育て中のママや学生など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

この記事の関連記事

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

人気記事ランキング

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

負債物件はどうすればいいの?

今回は、株式会社ファースト不動産鑑定代表、古家一郎さんにお話…

元国税OB税理士の目線で見極める、いい税理士の見分け方

今回は新百合ヶ丘相続税理士事務所【しんゆり相続・しんゆり相続…

時間や労力を惜しまずに、お客様と真摯に向き合う姿勢

今回は、司法書士法人花沢事務所の花沢良子さんにお話をうかがい…

人気記事ランキング

相続簡単資料ダウンロードはこちらから