1. トップ
  2. コラム一覧
  3. ■専門家インタビュー
  4. 専門家が教える事業承継で大事なこととは?

■専門家インタビュー

2021/10/22

専門家が教える事業承継で大事なこととは?

今回は上月税理士事務所代表 上月和彦さんに事業承継をする際に大切なことについてお聞きしてきました。


会社を経営されている方はご家族への相続に加えて会社をどうするかということもお悩みかと思います。
上月税理士事務所は事業承継の経験が豊富な事務所です。
ここだけの特別なインタビューをぜひご覧ください!

上月税理士事務所紹介ページはこちら!

聞き手:こんにちは。上月税理士事務所では事業承継も相続の一環として力を入れて取り組まれているとのことですが、事業承継とはどういったものなんですか?

上月さん:経営者の方が後継者に事業を引き継ぐことを事業承継といいます。後継者は身内や社員、もしくは社内に誰も継ぐ人がいなければ第三者承継といってM&Aなどを利用して会社を売り渡します。
私は事業承継とは形のない相続だと考えています。通常の相続であれば、お金や不動産など形のあるものを相続しますが、事業承継の場合は経営や社員教育など形のないものも引き継ぎます。もちろん株や財産も引き継ぐんですが一番大きいのはそこだと思います。

聞き手:そうなんですね。では事業承継はどういったことをしていくんですか?

上月さん:まずは会社を継ぎたいと思ってもらえる状態にします。
世の中の中小企業の7割は赤字です。例えばお父さんが社長で息子さんに継いでほしいと考えているとすると、息子さんは、小さいころからお父さんの苦労している姿、銀行に借り入れに走り回っている姿を見ています。
もし、息子さんはお父さんから「会社を継いでほしい」と言われたら、赤字の会社を継ぎたいと思うでしょうか?
そんな継いだら苦労するような会社を継ぎたいとは普通思いませんよね。
なので、税金対策の前に、まずはお父さんに「息子さんが引き継ぎたくなるような会社にしましょう」と伝えます。
事業承継の第一歩は、現在の会社の状態を見て、儲からない会社をどう利益がでるようにするのか、また資金繰りに困らない会社にするところからです。

聞き手:「後継者にとって継ぎたい会社にする」のはとても大切なアプローチだと思います。そもそも現在の会社の状態が悪かったら、後継者に負債を抱えさせるということですもんね。

上月さん:そうですね。経営支援なくして事業承継はないと考えています。
事業承継のテクニックだけを言えば、色々ありますが、それをやったとしても継ぐ方が幸せに過ごしていけるかといえばそうではないですからね。まずは今の会社を立て直して、それからどういう方法で税を安くするかということを考えていきます。

聞き手:会社の業績が良くなるのはとてもいいことですし、また後継者の方は立て直しの方法も事前に学べますね。

上月さん:そうですね。それに事業承継では経営者の方は後継者育成についても悩まれているんです。

聞き手:色々問題は出てきますね。経営者の方が継がせたいと思われる方は優秀な方だと思いますが、なぜ悩まれるんですか?

上月さん:多くの経営者は経営とは何をすることなのか教えてもらったわけではないんです。
今の中小企業の経営者は元々営業やマーケティングで才能があり、誰かに「自分で商売やってみたらどう?」といわれて会社を興した方がほとんどです。なので、後継者に経営者としてのノウハウを上手く教えられないんです。
「背中見て覚えろ」「やることを一緒について覚えなさい」と指導される方もよくいますが、それではしっかりと経営者とは何なのかについて教えられていないと思います。
まあ、そういった方は商売には優れているから今までやってこられたんですけどね。
ですが、後を継ぐ方は現経営者と違って会社を興したわけではありませんし、経営者の苦労というものも知らないので、まずは経営者とはどんな存在でどんな仕事をするのかということを学んでもらう必要があります。

聞き手:後継者はあくまでもそれまで「部下として優秀だった」ということなんですね。今まで部下としてしか働いてこなかったのに、継いだらもう出来上がっている会社の社長になるのはなかなか大変だと思います。

上月さん:はい。なので、弊所ではビジネスの原則原理を学ぶための塾を開いています。
後継者塾と言って、そこで経営者とはどんなことをするのかを学んでもらいます。
部下の立場だと「社長の仕事ってこんなことをするんだな」というのがわかっているつもりになりますが、実際自分が社長になると「なにをすればいいのかわからない?」という人も沢山いますから。

聞き手:事業承継は相続対策がメインというよりも。現在の会社の立て直しと後継者育成をするのが大切なんですね。

上月さん:そうですね。会社を立て直してから相続対策を講じたほうがよりよい結果になると思います。
会社には後継者以外にも社員がいます。その社員たちの生活を守っていかなければいけないので、その為にも会社の立て直しと後継者育成は重要だと考えています。
負債を抱えたままだと、引き継ぐ人も大変だし、社員も働くのが億劫になりますよね。
繰り返しになりますが、私は経営者の方に「あなたの最後の仕事はその会社を引き継ぎたくなるような会社にすることです」と伝えています。

聞き手:とても大事な考え方だと思いますし、引き継ぎたくなるような会社になればその後の事業も安定したものになると思います。
本日はありがとうございました。

上月さん:こちらこそありがとうございました。

この記事を読んで上月さんの事務所が気になった方はぜひこちらの事務所紹介ページをご覧ください

はじめての相続編集部
情報提供と専門家マッチングで円滑な相続税の手続きをサポートすることをミッションに掲げた、マッチングWebメディア「はじめての相続」の編集部です。
出版社が運営していることが強みで、「利用者目線」と「わかりやすさ」を心掛けて相続に関する記事を発信しております。
子育て中のママや学生など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。

この記事の関連記事

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

親が死んだらどうしよう!?  一般社団法人OSDよりそいネットワークについて

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

今回は、野口敏彦弁護士が副代表をしている、「一般社団法人OS…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

人気記事ランキング

女性に寄り添う相続専門税理士が教える、相続発生前にできること

今回は、久保順子税理士事務所代表の久保順子さんに「女性に寄…

元国税調査官の税理士が教える!税務調査対策のポイント!

今回は、元国税調査官である稲川善文税理士事務所代表の稲川善文…

まずは話してみることから。アットホームな相続事務所

今回は司法書士・行政書士菅井事務所、菅井之央さんにお話しを伺…

若手税理士の視点でみる「相続」

今回は新宿税理士事務所代表、坂根崇真さんにお話しを伺ってきま…

札幌遺産相続手続き専門代行所について教えてください!

今回は札幌遺産相続手続き専門代行所(行政書士 千田 大輔 行…

不動産に強い税理士が教える生前対策について

今回は渡邉優税理士事務所代表、渡邉優さんにお話を聞いてきまし…

こんなことまでできるんです! 相続手続き代行の専門家に依頼できることとは!?

今回は遺産相続手続まごころ代行センター代表、嶋田裕志さんにお…

負債物件はどうすればいいの?

今回は、株式会社ファースト不動産鑑定代表、古家一郎さんにお話…

元国税OB税理士の目線で見極める、いい税理士の見分け方

今回は新百合ヶ丘相続税理士事務所【しんゆり相続・しんゆり相続…

時間や労力を惜しまずに、お客様と真摯に向き合う姿勢

今回は、司法書士法人花沢事務所の花沢良子さんにお話をうかがい…

人気記事ランキング

相続簡単資料ダウンロードはこちらから